2025年11月– date –
-
【NISA初心者ママ】貯金100万円。楽天ガチ勢が楽天NISAを選んだ理由②
児童手当を貯めるだけで気づけば100万円。「このままではあらゆるリスクに備えられない」と気づきNISAを始める決心をしました。 NISAを始めようと思ったとき、いちばん最初にぶつかった壁が「SBI?楽天?どこで始めたらいいの?」問題。 Threadsのコメント... -
【植木鉢で育てる】発芽どんぐり。子どもと見つけた“秋の小さな命”の話
我が家の4歳と2歳の兄妹はどんな公園へ行っても遊具のある中心ではなくフチで「枝と砂の大冒険」をしています。 そんなふたりが迎えた秋は、絶好のどんぐり日和。毎週これでもかとどんぐりを拾い続けていると、ある日「発芽どんぐり」に出会いました。 今... -
【高機能自閉症スペクトラムと行く公園】ちょっと独特で、すごく愛しい公園時間
4歳半になる息子は高機能自閉症スペクトラムと診断されています。 公園って、遊具で遊ぶ場所だと思っていました。けれども、わが家の兄妹は少し違う。 遊び方や“世界の入り方”に独特のリズムがあって、そんな兄がこの世のすべてみたいな妹は、当然のように... -
貯金100万円。完全初心者ママ、NISAをはじめるまでの記録①
息子が4歳半になる頃、児童手当とお年玉のみをコツコツ貯めてきた通帳の残高をふと見るといつのまにか“100万円”を超えていました。 「うわ、こんなに貯まってたんだ!」と素直にうれしい反面、同時に少しだけ焦る気持ちもありました。 「このお金、ただ眠...
1